【給水設備】

日常のお手入れ

キッチンやバスルーム、洗面所やトイレなどは

ときどき水漏れがないか点検しましょう。

 

大きな地震の直後は水漏れがないか

必ずチェックしましょう。

 

冬季に水道の凍結のおそれがある場合

水を少量出しておくか、水抜きをします。

特に就寝前や旅行などで家を空けるときは

忘れずに実行してください。

また、露出した水道管の凍結防止には

被覆用の発泡断熱材などを巻きましょう。

 

水道が凍ったときは、露出している管や水栓などに

タオルを掛け、その上からゆっくりぬるま湯をかけます。

熱湯をかけたり火をあてたりすると

水道管が破裂することがあるので気をつけてください。

 

【排水設備】

日常のお手入れ

キッチンやバスルーム、洗面所などの排水管は

2~3カ月に1回、市販の排水管用洗浄剤をながして

きれいにしましょう。

 

(細かいゴミや汚物がたまったままになると

 詰まりやすく悪臭の原因にもなります。)

 

ときどき排水口に水を流し込み、封水を確保しましょう。

 

(水の排水量が少ないと、封水が蒸発し

 臭気の遮断ができなくなります。)

 

ますとますを結ぶ排水管は

下水用の掃除道具を使ってゴミを取り除きましょう。

 

年に1回~2回は排水ますのフタを開けて掃除しましょう。

 

(そのまま放置すると排水機能が低下し

 大水などの時に水があふれるおそれがあります。)

 

排水ますのフタの上に、重いものを置いたり車で乗ると

フタが割れたりするので気をつけましょう。

 

トイレやバスルームの掃除の際、塩酸などの劇薬や

強力な洗浄剤などを使うと、浄化槽内の微生物が

死滅してしまうので、絶対に使わないようにしてください。

 

浄化槽の上に物をを置くと、通風を妨げ

浄化能力の低下や悪臭の原因になるのでやめましょう。

 

バッキ型浄化槽は、電源を切るとモーターが止まって

機能を停止し、汚れが浄化されずに流出するので

注意しましょう。